top of page

        学 べ る 教 室 の な が れ

 1.基本的には週一度月曜日学習日と致します。週一度でも一週間分の宿題を用意し、自立して学習習慣がつけるよう 

   指導していきます。

 2.祝日などが月曜日となりました際は、木曜日を代替日とさせて頂きます。

 3.8月、9月、2月、3月におきましてはご要望により週二回指導も考えております。

 4.夏期講習、春期講習ご希望の方はテキスト代が発生いたします→1000円程度

 

 5.塾専用の参考書を基本に進めていきます。更に京都市内、宇治市啓林(算数)、光村(国語)学校に沿った進捗

   状況で成績をアップしていきます。

 6.ワークという塾専用の参考書と合わせてプリントも並行して進めていきます。

 7.漢字ノートの宿題を設けることで、学校の教科書の進捗状況に合わせて同時に活用していきます。

 8.宿題のミスはこちらでお直しし、新たに教材を解いてからの退室となります。

 9.お子様が教室に着かれましたら一人ひとり持っておりますQRコードでご本人が入退室の作業を行い、保護者様へ

      ラインやメールで連絡できるシステムを導入しておりますので保護者の方も安心して頂けます。

​10.全国の模試も学べる教室で受けられるので、わざわざ遠くへ行かなくても楽々で受験して、教室でその成績を

      受け取る事が出来ます。

11.入会金は必要ありません。教材費は必要となってまいります。よろしくお願いいたします。

12.英語教材はⅭⅮ代も必要となってくる場場合もあります。​

   御月謝     週一回   算国  6,600円       

           週二回   算国  8,800円(ご希望により限定期間)    

13.体験を二回して頂き、入会を決定してください。なお、退会の際は月の15日でカウントしていきたいと思いま

   す。(御月謝の半分を返金)ご協力よろしくお願いします。

14.欠席のご連絡はラインにてお願いいたします。

15.入退出は15時から18時まででお願い致します。ご連絡さえ頂ければ可能であれば、その都度時間も対応

   させていただきます。

16.コロナ感染、インフルエンザにかかられた際は、お医者様の指示に従って、発症から何日間は欠席していただく

  ことをお願いいたします。

17.室内は換気、空気清浄機を稼働させ、マスクも世の中任意ではありますが、マスクをして頂く事で安心できる学

   習環境をつくりたいと思っております。ご協力お願いいたします。

18.自分自身も楽しく、子どもたちがイキイキ学習できることをサポートしていきたいと思っております。そのため

   には、保護者様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

​教室の風景

学習風景3.jpg

学 べ る 教 室

京都府宇治市木幡熊小路19-121     

お問合せ tel.0774-31-6346

​メール manaberukyousitsu@gmail.com             

 学べる教室 代表 深澤 美紀子     

©2023 学べる教室。

bottom of page